自分に「興」味を持つ自分と「協」力する自分の「今日」を楽しむ自分と「共」に生きる自分の心を「響」かせる自分の世界は映し「鏡」

私たちについて

心の音を聴いてみませんか

あなたの心の音(状態)はどんな音ですか?
歓び、悲しみ、不安、焦り、怒り
心の音はとても奥にあって、自分に寄り添い向き合わないと聞こえにくいもの。
自分の心がどんな音なのか、興味が湧いてきたでしょうか。
心の音を聴くことで、あなたの奏でる音は幸せの旋律へと変わります。
耳を澄ませて、聴いてみましょう。

心響学とは

「自分」と「心」が響き合う
「心響学」という新たな分野

心響学とは「自分」と「心」、そして「人」が響き合い「調和」を生みだす新たな「学び」です。
「自分」を知り「心」を知ることで、「心の仕組み」を理解した「心響人(フィーロジスト)」となります。
自分自身を受け入れた幸わせは、周りの「人」へと伝わり、生きる力はより響き合う。
その調和の共鳴こそが、心響学の世界です。

  • 1st FEELOGY 心響学「初」

    はじめることから、はじめよう

    「そこそこ上手くいっている」「相談に乗ってもらうほどじゃない」
    その心のまま、自分の心の奥底を見ずに日々を過ごすこともできます。
    一見問題がなくても、無意識下にある自分の心と向き合うことは大切です。
    今まで自分が見たことのない心の奥深くを探究する、すべてが初めての講座。

  • Basic FEELOGY 心響学「基」

    自分に興味を持ってみる

    自分は一体どんな人間で、どうやって生まれ、育ち、そして今を生きているのだろうか。
    そもそも自分の起源って、どこにあるんだろう?
    わたしたちの祖先から受け継いできたものに目を向け、それがどのような想いで託され、今の自分がどう受け継いでいるのか。
    自分に興味を持つことで、より深く理解し、自分を信じる力を育む講座です。

  • Advanced FEELOGY 心響学「応」

    世界と自分は映し鏡

    「心の仕組み」を理解して自分の心の扱い方がわかったら、あなたの世界にはいろんなことが映し鏡のように見えてきます。周りにいる大切な人は幸せを感じていますか?
    人の心に寄り添う方法を学び、その大切な人が望む景色を一緒に見に行くサポートをしましょう。
    周りを勇気づけ、大切な人たちと共に、調和の世界を創るための講座です。

受講の流れ

  • 面 談
  • お申し込み
  • 受 講

心響学の講座受講に際しましては、まずは面談をお願いします。その際にご質問をいただき、講座内容へのご理解を深めた上で、ご受講を決めていただきます。

その他、詳しい講座受講までの流れに関しては「詳細をみる」からご確認ください。

受講者の声

  • 松本 恵さん

    自分を認めて受け入れることができ、心が軽くなりました。

    CA心響学 修了
    松本 恵さん
  • 松原 拓馬さん

    心を整える方法を学ばせていただきました。

    ●講座名● 修了
    松原 拓馬さん
  • 高木 あさかさん

    自分の気持ちに客観的に向き合うことができるようになりました。

    ●講座名● 修了
    高木 あさかさん
  • 橋本 あり菜さん

    もやもやすることも少なくなり自分らしく過ごせています。

    ●講座名● 修了
    橋本 あり菜さん
  • 太田 黒貴史さん

    楽しく生きやすく自分らしいそんな人生を歩む。

    ●講座名● 修了
    太田 黒貴史さん
  • 西野 まきこさん

    自分の心を客観的にみることができるようになりました。

    ●講座名● 修了
    西野 まきこさん
  • 廣田 重幸さん

    穏やかな気持ちで過ごせる時間が増えました。

    ●講座名● 修了
    廣田 重幸さん
  • 宮本 寛子さん

    人に対しての捉え方がとても変化しました。

    ●講座名● 修了
    宮本 寛子さん

よくある質問

  • 心響学とは何ですか?
  • 心響学ではなにを学べるのでしょうか?
  • 心響学を学ぶことで何がどう変わりますか?
  • 講座の受講方法は対面、オンラインどちらですか?
  • 講座の日程はどうやったらわかりますか?
  • 支払い方法は何がありますか?